1: TEKKAMAKI(神奈川県) 2013/10/16(水) 21:51:07.42 ID:vMSXxjpi0 BE:1196945699-PLT(12075) ポイント特典
防災:アウトドアで楽しく 炊飯やランタン作り 三浦市城ケ島公園で /神奈川

 三浦市三崎町の城ケ島公園で13日、アウトドア体験を通して災害時に役立つ技術を学ぶプログラム
「STEP CAMP」があった。
県内の親子らが、アウトドア業界の専門家の指導を受けながら、ビニール袋を使った炊飯や空き瓶を
活用したLEDランタン作りなど、災害時に応用できる技術のワークショップに参加した。

 参加者はこのほか、公園内にテントを張る宿泊体験、気温に応じた重ね着教室、災害時の水の重要性
を知る講座などで、楽しみながら防災意識を高めた。

 STEP CAMP代表の寒川一さんは「アウトドアのファッションや食など身近な関心を入り口に、
いざという時に役立つスキルを学んでほしい」と話した。

http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20131016ddlk14040306000c.html

3: ダブルニードロップ(芋) 2013/10/16(水) 21:54:32.23 ID:ENsvMI1b0
非常食は、あまり音と匂いがしないものを揃えとくといいよ。

>>3
ためになるなあ

>>37
つまりどういうことよ

>>39
食料持ってることがバレたらDQNが奪いにくる

4: メンマ(WiMAX) 2013/10/16(水) 21:54:32.24 ID:qMf2hRHq0
ビニール袋に米と同量の水を入れて鍋で煮るとご飯ができる
鍋に入れる水は雨水でもよいので水の節約ができる

>>4
炊飯袋ってのが売ってるね。
それとレトルトカレー(温め不要なやつ)は倉庫に置いてある。
ホントは缶詰を貯蔵した方が便利でいいんだけどね

>>4
鍋があるなら直接鍋で炊けよ、茹でる用の水自体がそもそも必要ないぞ

>>14
鍋で炊くのはテクニックが必要なんだよ。
茹でるだけなら、不安定な火力でも食べられるモノが出来るんだよ

>>4
ご飯っつーかお粥みたいなのしか作れなくないか?
水分なくなってくると袋溶けると思うぞ

>>4
日赤の炊き出しで食べたけど、ご飯と言うより
堅いおかゆって感じ。入れ歯忘れて避難したお年寄りには
優しいかもしれない。

>>45
やっぱそんなんなのか
つーか炊き出しでもそんなものしか作れなかったのか

>>45
俺が行ったときは、普通にご飯だったぞ。
水の量が悪かったんじゃない?
流石に炊飯器や鍋で炊いたのには完敗だけど、
そんなに不味いモノでは無かった。
帰宅して直ぐに炊飯袋ポチッたもの

5: 男色ドライバー(愛知県) 2013/10/16(水) 21:56:44.96 ID:ZY04bvTJ0
お前ら天然資源使うこと忘れるなよ
川の砂は鍋やフライパンにもなるんだぜ

>>5
どうやって?

>>59
まず砂鉄を採取します

>>62
そっからかよー

6: クロイツラス(愛媛県) 2013/10/16(水) 21:56:52.05 ID:cIty1bwx0
他人を上手に使う話術

7: ナガタロックII(dion軍) 2013/10/16(水) 21:57:51.57 ID:12A4WVwy0
LED持ってることが前提なら最初からLEDランタン用意しとけばよくね?

10: ストレッチプラム(芋) 2013/10/16(水) 22:01:27.31 ID:pIoEmS+70
誰か登山キャンプ板の奴ら誘導してこい

11: ニーリフト(鹿児島県) 2013/10/16(水) 22:01:30.51 ID:l+sqmnTS0
野糞する時は川辺で

12: サソリ固め(やわらか銀行) 2013/10/16(水) 22:01:58.13 ID:vTx/iYCz0
TENGAは止血帯の代わりになる

15: 断崖式ニードロップ(関東・甲信越) 2013/10/16(水) 22:04:02.57 ID:/3saiLcWO
ちなみに火ってどうやっておこすんだ?漫画で良く見る木の棒スリスリで本当に起こせんの?

>>15
無駄に体力を消耗するだけだからやめろw

>>15
これは普段からタバコ吸ってる奴の勝利だな
しかもジッポー
臭いけど

16: ダブルニードロップ(芋) 2013/10/16(水) 22:04:11.46 ID:ENsvMI1b0
アルファ米シリーズにしとけよ。
最悪水につけといても出来る。

19: エルボードロップ(東日本) 2013/10/16(水) 22:07:50.85 ID:s4c76AvdO
ゴルゴ13のサバイバル術には脱帽

20: ビッグブーツ(dion軍) 2013/10/16(水) 22:08:11.95 ID:fnO3dTMh0
どういう災害を想定してんの
木で火を起こすスキルなんか意味無いぞ

>>20
飛行機が墜落して俺だけ無人島に流れ着いた…みたいな

>>23
不細工で良いから、若い女子が欲しいね

>>23
ロト7より確率低くね
もっと他にやることあるんじゃね

21: レッドインク(やわらか銀行) 2013/10/16(水) 22:08:17.49 ID:bvm2dbaL0
モヒカンにして肩パットがあれば水も食い物も手に入る

24: 雪崩式ブレーンバスター(関東・甲信越) 2013/10/16(水) 22:12:30.81 ID:r3LzWLeuO
果物とか見つけて腹一杯食べたあとは
しばらくすると小便が大量に出て、急激に腹が減るよね

26: スターダストプレス(公衆) 2013/10/16(水) 22:15:05.89 ID:oEMuCzus0
ライト収集が趣味だったので311の停電時でも部屋で普通に明るく暮らせたけど、
明るすぎると周りから変に思われるんだぞ・・・
びっくりした。

>>26
普段から持ち歩いてる?
オススメ教えて

>>74
普段から鞄に入れて置くなら
GENTOSの1AAのヘッドライトにエネループで充分だよ。

29: サソリ固め(東日本) 2013/10/16(水) 22:19:44.19 ID:iz2cDxIJO
紙でお湯だな。

30: パロスペシャル(神奈川県) 2013/10/16(水) 22:19:54.56 ID:8++IEheU0
手裏剣だな
拳銃は最後の手段

31: 不知火(WiMAX) 2013/10/16(水) 22:21:41.77 ID:vp1qkUDt0
サランラップは最高のアイテム

32: ジャーマンスープレックス(静岡県) 2013/10/16(水) 22:22:28.80 ID:3+2mBXip0
体力と腕力これがないとどんなサバイバルスキルやツールを持ってても搾取される側になる

33: エメラルドフロウジョン(WiMAX) 2013/10/16(水) 22:22:33.86 ID:pJ7K+5uz0
海水を蓋のついた物で熱して水蒸気を溜める

34: 頭突き(鹿児島県) 2013/10/16(水) 22:22:39.21 ID:tVaga3kb0
飯盒炊爨スレ

35: 膝靭帯固め(関東・甲信越) 2013/10/16(水) 22:22:47.22 ID:cKa6qm1yO
アルミホイルがあれば捗るな

36: リキラリアット(鳥取県) 2013/10/16(水) 22:23:23.79 ID:P1ThzHkv0
ホームセンターに立て篭もるんじゃね?

>>36
スーパーの方がいいね

40: バーニングハンマー(群馬県) 2013/10/16(水) 22:27:31.16 ID:d5KFXsUY0
ウィルソーーーーンで火おこしを学んだはずだがすっかり忘れてるわ

46: 目潰し(神奈川県) 2013/10/16(水) 22:32:54.24 ID:zjUbPs0h0
エビ結び、テグス結び、などのロープスキルは結構役に立つ。

>>46
ロープって日常的にやってないとわすれちゃうんだよなぁ

>>46
もやい結び。腰にロープを回して両手で持って手首を二回転させて結ぶ方法。簡単で早い。

47: リバースネックブリーカー(新潟県) 2013/10/16(水) 22:33:22.00 ID:pDzd1c8N0
釘バット

49: エルボーバット(庭) 2013/10/16(水) 22:33:43.69 ID:zQDp8vVf0
掃除してたら押し入れから10年前に貰った自衛隊の缶詰めみたいのが出て来たけどどうしよう

50: ドラゴンスリーパー(東京都) 2013/10/16(水) 22:34:58.69 ID:+ujK6b6G0
絶体絶命教室は読んどけ

53: リキラリアット(鳥取県) 2013/10/16(水) 22:36:33.48 ID:P1ThzHkv0
自衛隊の缶飯と、たくあん缶さえあればなんとかなる。
Ⅱ型は賞味期限短いから注意な。
特にパック飯は匂いがきつくなって期限切れは食えない。

54: リキラリアット(鳥取県) 2013/10/16(水) 22:41:39.51 ID:P1ThzHkv0
日赤マークの入った厚い専用ポリ袋だった。
梅干とか塩とか必要だ。地元の防災フェアで配布してた。

55: ニールキック(中国地方) 2013/10/16(水) 22:41:51.14 ID:QZBrSzH20
裸で抱き合うと温かい

>>55
抱き合う相手がいない

57: ジャストフェイスロック(神奈川県) 2013/10/16(水) 22:43:14.29 ID:sM6k5WbK0
飯ぐらいメスティンで炊け

65: チキンウィングフェースロック(大阪府) 2013/10/16(水) 23:00:23.35 ID:vsDtFVWm0
とにかくサランラップみたいなラップが役立つ。
皿にラップしときゃ食事済んでも水洗い不要だし、怪我したときの止血帯にもなる。
また意外と体に巻けば、寒さ対策にも結構いける。非常袋に是非ラップ1本入れとき。
阪神震災での経験論やで。

66: パイルドライバー(関東・甲信越) 2013/10/16(水) 23:06:17.82 ID:x0GE+QtcO
サバイバル用品は車のトランクの中に常時してる…あまり人に言える用品じゃないけど‥柘植久義のサバイバルバイブルを読もおう!

67: ブラディサンデー(SB-iPhone) 2013/10/16(水) 23:06:45.71 ID:vvuIBiLki
カセットコンロ最強

68: ジャンピングエルボーアタック(愛知県) 2013/10/16(水) 23:07:41.55 ID:sSxT7fh00
俺ハングマンズノット結べるけど需要ある?

69: 垂直落下式DDT(関東地方) 2013/10/16(水) 23:09:25.40 ID:Rj3MXSK+O
懸垂下降で降りる

70: イス攻撃(内モンゴル自治区) 2013/10/16(水) 23:09:34.57 ID:fne/uvGcO
遠投、潜水、キャッツアイ

71: 垂直落下式DDT(茸) 2013/10/16(水) 23:10:29.46 ID:duGUFXQ20
カセットコンロとアルファ米があればソロキャンプも楽々。

あとはスマホがあれば退屈しない。

発電鍋ってのがあるから、カセットコンロがあればスマホ充電もできる。
http://tes-ne.com/Japanese/pot/

72: アイアンクロー(茸) 2013/10/16(水) 23:10:32.72 ID:p2sJ4jBi0
新聞紙が初めて人の役に立つ
ウンコ拭いたり(キレは悪い)
燃やして暖を採ったり
何かを包んだり
緩衝材としても
新聞紙が初めて役立つ瞬間である
初めて

73: ジャンピングDDT(宮城県) 2013/10/16(水) 23:10:38.46 ID:7vqro5Qj0
米研ぐ水もったいないから研がないであり合わせの材料で炊き込みご飯にした
リゾットでもいいかもな
空き缶でご飯炊くのもいいけど煙たいし缶に切込み入れるのがちょっと危ない

75: ナガタロックII(茸) 2013/10/16(水) 23:14:50.49 ID:MQYhpQar0
100円ライター

77: ムーンサルトプレス(東日本) 2013/10/16(水) 23:31:49.07 ID:Tsq+H24B0
黒いゴミ袋をカバンに3枚入れてる

78: タイガードライバー(WiMAX) 2013/10/16(水) 23:34:20.45 ID:oUpLbVx70
お前らコンドームって知ってか?
薄いビニールの袋でよ結構丈夫なんだ
そんで普通に袋として使えるし水枕にもなるし
精密機器の防水にも使える
ゴム紐みたいに使えば何かを吊るしたり縛ったりもできる
色々便利なアイテムなんだ

本来どういう用途に使うのかさっぱり分からんがな

>>78
知らないのか?
オナホ使うときに股間のマグナムに装着させるんだぜ?

タンパク質が付着しないのでカビたり嫌なニオイがしなくなって便利なんだぜ!

79: ストレッチプラム(やわらか銀行) 2013/10/16(水) 23:34:59.72 ID:kagFyvpZ0
ゴミ袋は真冬の暖をとるのに役立つ。
またバイクでツーリングで強烈な寒さに襲われた時も
ジャンパーの下から被ったり足に巻くと寒さを緩和できる。

80: 16文キック(やわらか銀行) 2013/10/16(水) 23:37:08.43 ID:f9d8nSux0
シャツの重ね着で同じような効果が得られる

82: ジャーマンスープレックス(静岡県) 2013/10/16(水) 23:42:07.89 ID:3+2mBXip0
ビクトリノックスのナイフとダクトテープがあれば大抵のことはできるってマクガイバーが言ってた

83: サッカーボールキック(東京都) 2013/10/16(水) 23:42:51.10 ID:aRLYiBvZ0
ネズミは怖い

84: シャイニングウィザード(大阪府) 2013/10/16(水) 23:45:59.47 ID:PpT3eFpE0
布テープ。
テープになる、ロープになる、燃料になる、と緊急時のサバイバルでは重宝する。
芯ごとカバンに入れずに数メートルずつ切って折りたたんでいけばかさばらない。

85: ラ ケブラーダ(千葉県) 2013/10/16(水) 23:48:32.17 ID:jL0dOkww0
なんだかんだで100円ライター5個ぐらい持ってれば暫くは暖が取れる。
後はナイフ1本あればいい。
火が見えれば人が来るからどーにかなるもんさw


とか言いつつロープだの笛だの軍手だのを常備してはいますけどね。

86: 膝十字固め(神奈川県) 2013/10/16(水) 23:49:34.50 ID:7UWuMVnv0
阪神で半壊し、3ヶ月避難経験がある俺が言う。特に準備しなくても何とかなる。

衣:ずっと同じものを着ている。くさいのはお互い様だ。気にするな。
食:避難所の救援物資で何とかなる。韓国製が多いを我慢すれば。
住:避難所でとりあえず雨風は防げる。

その間に自宅の再建を着々と進める。
津波で何もなくなった東北は大変だと思うが、津波や火事がなければ自宅の瓦礫から
いくらでも必要なものは掘り起こせる。幸い盗難はなかった。